胃酸過多で夜中に目が覚めてしまう!

北名古屋市 から世界へゲンキを発信![]()
妊活サポート・逆子治療・産後ケア・婦人科系疾患・小児治療を全力サポート
げんき はり・きゅう治療院
院長の田口元揮(ゲンキ)です
いつも読んで頂き有難うございます![]()
本日のテーマは
「胃酸過多 で夜中に目が覚めてしまう・・・
」
ネット検索から来院された患者さんですが![]()
職場の人間関係から体調を崩されたのだそう・・・![]()
![]()
板挟みから異動で環境は変わったそうですが![]()
体の不調はそう簡単には戻らなかったようで![]()
その後も・・・
睡眠
に影響が出たり![]()
起床時や食後の胃の調子が良くない日が続いていたそうです![]()
![]()
それからもなかなか改善しないため![]()
マットを買って胃酸の逆流を防いだりしていたそうですが
そのマットを使うと肩が凝り・・・![]()
マットを取ると胃が痛い・・・![]()
負の循環に悩まされていたそうです![]()
![]()
「胃酸過多」が鍼灸治療で出来るのか![]()
といわれますが![]()
実は内分泌関係の悩みには鍼灸治療が活躍かったりします![]()
![]()
今回のケースは![]()
仕事の人間関係から受けた心理的ストレスが自律神経に関与し胃に影響
胃の働きは「副交感神経」に関係します![]()
交感神経が優位になってしまうと胃の消化機能が低下し
結果的に食欲が低下したり![]()
内臓の働き全体に影響し胃酸の逆流に影響してしまっていると考察しました![]()
この見立てから![]()
鍼とお灸で治療をしていくとスッキリした感覚と
次の日からマット無しでも寝起きの症状が改善したそうです![]()
![]()
一週間後に経過を診させていただいたときも
効果が持続していたそうで良かったです![]()
![]()
ご相談、お悩みの方は気軽にご相談ください![]()
バッチコイ![]()
ブログ登録・リブログ・いいね
質問やコメントお待ちしています
Facebook、Instagram、Twitter
「げんき はり・きゅう治療院」
友達申請WELCOMEです
治療院 LINE ID
「@vuz9880a 」
LINEからのご質問・ご予約もOK
さらにLINEを登録で
来院割引の特典付き
(登録の際はスタンプ+お名前を必ず記入してください)
※上記の操作で登録が完了します
ご紹介特典もあります
〒481-0001
北名古屋市六ツ師625-22
げんき はり・きゅう治療院
0568-70-5334
治療の匠 田口元揮
治療院 HP
MiG Factory ~オーダーメイド雑貨屋さん~
レザークラフト・アクセサリー![]()

