鍼灸で妊活治療 旦那さんの精子を守るためにして欲しいこと

本日は
「鍼灸で妊活治療 旦那さんの精子を守るためにして欲しいこと
」
です![]()
妊活患者さんには
「ご夫婦でお話を聞きに来てくださいね
」
とお伝えします![]()
その理由は男性に問題がある場合は
約48%
ある言われています![]()
今回はそんな妊活中のご夫婦![]()
特に男性に向けてです![]()
前回ブログでご紹介しました
食べ物・飲み物・運動
についてですが![]()
まずは運動![]()
精子の運度率は年齢に比例すると言われています![]()
30代から少しずつ運動率は落ちていきますが![]()
ポイントは運動習慣です![]()
実は日常の運動習慣と精子の運動率は大きく関係しています![]()
お仕事で動くことが少ない方は![]()
通勤で積極的に階段を使ったり![]()
ご夫婦で散歩を楽しんだり![]()
10分~15分でもいいので身体を動かして程よい汗をかくように心がけましょう![]()
※ 下半身の筋力を使うことで血流も良くなります![]()
血流が良くなると精子の運動率も上がり![]()
確率も上がりやすくなります![]()
次は食べ物![]()
そもそも身体を作っているのは食べ物です![]()
食べ物から受け取る影響は大きいです![]()
男性の冷えも増えていますが![]()
食べ物でも冷やす効果や温める効果があります![]()
例えば野菜でも
夏野菜
と冬野菜
でも違います![]()
夏野菜は身体を冷やす効果があります![]()
逆に冬野菜は身体を温める効果があります![]()
季節を取り入れた食事で見た目も良く![]()
身体に良い![]()
まさに一石二鳥![]()
そしてもう一点は
添加物には気をつけましょう![]()
最後は食べ物・飲み物両方に関係しますが![]()
世の中が便利になる代わりに弊害も多いです![]()
賞味期限が長くなる
色が落ちない
美味しそうな匂い
etc・・・
加工食品が出来たお陰で身体にはデメリットが…
健康オタクになれ![]()
とは決して言いません![]()
ただ気になってる人は是非調べて欲しいです![]()
今回妊活に関係する事で言うと![]()
人工甘味料は精子の数を減らします![]()
日頃食べている甘いお菓子やアイスに入っている人口甘味料ですが![]()
(以下参照)
清涼飲料水やお菓子、加工食品などにも含まれているアステルパーム
柑橘類の防かび剤オルトフェニルフェノール(OPP)
がいずれも動物に影響がないとされるレベルの
1000分の1の量
でマウスの精子に影響を引き起こしたとの実験結果が発表されました![]()
同じほ乳類の人間の精子にもごく微量で影響が出たそうです![]()
このような研究結果が発表されました![]()
![]()
甘いもの好きな旦那さん![]()
一層の事辞めちゃいましょう
www
体調良くなるし
www
女性であっても糖質の量は気をつけたいとろです![]()
お子様にも影響しますからね![]()
飲み物も同じです![]()
ゼロカロリー
糖質OFF
ト○ホ
に騙されないでくださいね〜![]()
こういう
もの程沢山の人工甘味料入ってます![]()
ここでは紹介しませんが![]()
気になる方は是非調べてみてください![]()
今回紹介した
食べ物・飲み物・運動
出来ることからやってみてください![]()
当院は妊活も全力でサポートします![]()
バッチコイ![]()
どんな些細な事でも構いません
お気軽にご相談ください![]()
最後まで読んで頂き有難うございました![]()
