関節リウマチの患者さん 薬は辞め鍼灸治療で数値は安定!

北名古屋市 から世界へゲンキを発信![]()
妊活サポート・逆子治療・産後ケア・婦人科系疾患・小児治療を全力サポート
げんき はり・きゅう治療院
院長の田口元揮(ゲンキ)です
いつもご愛読頂き有難うございます![]()
本日のテーマは
「関節リウマチの患者さん 薬
は辞め鍼灸治療で数値は安定
」
膠原病と言われる原因不明の難病の一つ
自己免疫機能が自身の関節などを対象に攻撃してしまう病気です
鍼灸保険で適応される6種の一つでもあります
以前まではARA分類基準というものがあり
7項目中4項目以上が該当で関節リウマチと診断
今は
2010年に分類基準が改定され
A〜Dの4項目のスコアで分類され
6点以上で関節リウマチと診断されます
来院されている患者さんは現在で通院2年ほどになりますが
初診時は新分類基準で7点でした
勇気をもってお薬
をやめてくださり
鍼灸治療と食事の管理、日常生活でできることをアドバイスして頑張ってくださった結果
初診時は歩くのにびっこをひいていたのが2〜3週間ほどで歩けるようになり
徐々に歩ける時間が伸び
3ヶ月頃には炎症反応が下がってきていました

半年頃には炎症の数値は正常範囲内になり
その後は雨が降ったり気圧が下がるときに症状が出ていましたが
湿を取り除けば症状が落ち着く
一年を経過するころまでこのような状態でした
現在は天候というよりは疲労感
季節の変わり目で体の対応しきるまでの期間に症状が出る様子
定期的な検査は問題無いとのことです

多くは知られていませんが
鍼灸治療では膠原病の治療でも対応できます

症状にお悩みの方もお気軽にご相談ください
LINEからのご相談でも大丈夫です
バッチコイ![]()
ブログ登録・リブログ・いいね
質問やコメントお待ちしています
Facebook、Instagram、Twitter
「げんき はり・きゅう治療院」
友達申請WELCOMEです
治療院 LINE ID
「@vuz9880a 」
LINEからのご質問・ご予約もOK
さらにLINEを登録で
来院割引の特典付き
(登録の際はスタンプ+お名前を必ず送信してください
)
※上記の操作で登録が完了します
ご紹介特典もあります
〒481-0001
北名古屋市六ツ師625-22
げんき はり・きゅう治療院
0568-70-5334
治療の匠 田口元揮
治療院 HP

