低体温は病気のリスク!

元気ですか〜❓
北名古屋市で
妊活ケア
逆子治療
産後骨盤矯正
を安心して受けられる鍼灸・整体院
げんき はり・きゅう治療院です👍
いつもご愛読ありがとうございます❗️
前回ブログ
「低体温は病気のリスク❗️その③」の中で
ご紹介した上級編
糖質中毒でした❗️
読んでいない方は是非参考にしてください👍
今回その④ で上級編 のオマケ
初級・中級編も含めて妊活の方は必見です❗️
今日も鍼灸師らしく
東洋医学も触れながら
ご紹介します❗️www
ひとまず
糖質🎂甘いものって美味しいですよね😅❓
また食べたくなりませんか❓
お腹いっぱいでも食べれちゃいませんか❓
はい❗️
そういう恐ろしいものなんです☝️
前回のブログでもご紹介しましたが
糖質は
脳内麻薬です❗️
とりあえず食べたい❗️
もっと食べたい❗️
まだ食べたい❗️
その結果
⬇︎
糖質の代謝産物が
アレルギー反応にも影響☝️
食べた後の一時的な快楽を求めて
落ち着きがなくなったり…
(ADHDなど…)
イライラしやすくなったり…
(DV、自傷行為など…)
糖質の過剰摂取が
犯罪率にも結びつく
とまで言われています☝️
ここで東洋医学的な考えで解説❗️
前回も触れましたが
「脾」は「甘味」に関係します☝️
感情では
「思」
となりますが❗️
相克関係にある
「肝」と「腎」の感情は
「怒」と「恐・驚」
となります❗️
糖質を摂取し続ける事で
甘味の脾と繋がりのある
肝や腎まで働きが悪くなる💧
肝と腎は
「肝腎同源」
と言われるほど東洋医学ではセットです❗️
また肝と腎は
相生関係で言うと
「母(腎)」と「子(肝)」
の関係に当たりますので☝️
この関係性を見ただけでも
感情のコントロールが困難になるのは
予測出来そうですよね😔❓
現代では糖質を過剰に摂りすぎています❗️
これは無意識に摂りすぎている方も多くいます😅
糖質を分解する過程で西洋医学的にも
肝臓には負担を掛けています😅
肝臓は解毒・造血・貯蔵を始め
500以上の働きをしています☝️
そこへ血液が一段と必要になれば
他へ回せなくなります💧
結果…
血流が悪くなります❗️
身体は冷えていきます❄️
糖質
温活の最大の敵です❗️
妊活には最上級の敵です❗️
甘いもの、お菓子…
騙されたと思って
まずは1ヶ月辞めてみてください😊
身体の変化は
早ければ1〜2週間でわかります❗️
ただ一週間しないうちに
禁断症状がでます☝️笑
でも頑張って乗り越えてください❗️
乗り越え方はご質問があればお応えします☝️
温活の上級編のオマケは
糖質の恐さ❗️
ここからは余談で
一昔前と比べて…
アレルギーが当たり前になっているのは
何故でしょうか❓
病気の低年齢化は
何故起きているのでしょうか❓
癌の発症率が1/2は何故でしょうか❓
医療は一昔前と比べて
発達しているように思うかもしれません…
でも…
こういった問題の根本的な部分に対して
無頓着なのは何故でしょうか❓
それは
環境でしょうか❓
教育でしょうか❓
大切なお子様の為に❗️
健康を維持する為に❗️
情報はありふれていてどれが
正しいか
間違いか
ボヤけがちです😅
でも
ひとまず考える事は出来ると思います😊
とりあえず色々と知る事も出来ます☝️
このブログでは基本的に
日々の臨床での事をご紹介しています❗️
嘘は書きません❗️
患者さんと真剣に向き合う事
でドクターには出来ない治療を
させて頂いています💪
ドクターには出来なかった結果を
患者さんには体験して頂いています🙇
だからといって
医療を特に否定はしません💧
私の治療家としての心得は
少しでも知ってもらって
考えてもらって
良くなってもらう事が目標❗️
癌を治す事、減らすが目的❗️
地域のお子様達・ママさん達
の為に全力で出来る事を
まずは
北名古屋
岩倉から拡げていく事❗️
です❗️
近隣の豊山・小牧・春日井・稲沢・春日・名古屋市北区・西区…
いずれかは日本全国☝️
健康に関する世の中を良くしたい❗️
暑苦しいですが…
最後まで読んで頂き有難うございます❗️
またよろしくお願い致します❗️
ブログ登録
質問やコメントお待ちしています👍
Facebook、Instagram
「げんき はり・きゅう治療院」
⬆︎
メッセンジャーでもOK🙆♂️
治療院 LINE ID
「@vuz9880a 」
⬆︎
こちらからのご質問・ご予約もOK🙆♂️
さらにLINE登録割引の特典付き👍
〒481-0001
北名古屋市六ツ師625-22
げんき はり・きゅう治療院
0568-70-5334
治療の匠 田口元揮
治療院 HP
http://genki-harikyu.net/