小児はり治療の症例報告

小児はり治療の症例報告
最近少しずつ増えてきている小児はり治療の症例報告です
本日いらっしゃった女の子のお子様は産まれて半年過ぎてから毎日出ていた便が一週間近く出なくなり
ひと月ほど様子を見ていたが続いていたので、小児科へ受診
下剤を処方された日から服用はしなかったですが、そこからひと月ほど下痢が続いていたそう
そして最近また便秘気味らしく4日以上出ていないとのこと
聴くとお仕事で夜中にお父さんが帰宅する時間に起きてしまい、数時間後の朝の目覚ましでまた起こされ…
と睡眠時間など生活のリズムが一定に取れていないとのこと
今日診させてもらった時には「目に隈」が…
顔も疲れていて力が無い印象
そしてここ最近セキが増えているとの事
なかなか思うように寝られず疲れているんでしょうね
治療中はだら〜っとリラックスしてくれ
直後は顔はスッキリ隈も取れていました
そして眠そうにグズグズしてました笑
下腹部と腰の下の方も冷えていましたので温めてもらうようにお伝えました
夜も寝れて元気になってくれると良いですね
女性は周りの環境に対して身体は敏感に反応し易いので、ホルモンバランスも崩れ易いです
こういった臨床で見ていると小さなお子様であっても女の子としてはもう同じなんでしょうかね
成長期のお子様の睡眠はとても大切です
寝る時間・起きる時間など生活のリズムを作ってあげる事は「身体の発達」と「精神の発達」には必要不可欠です
体調不良などが続いているようであればまずお薬ではなく
生活のリズムを見直してあげるのは解決の早道だと思います
何か気になる事、不安に思う事、疑問に思う事などありましたらお気軽にご相談ください
Good Hand Therapist
げんき はり・きゅう治療院
田口元揮